セカンドオピニオン

セカンドオピニオン

2013/12/13更新

 セカンドオピニオンとは、よりよい決断をするために、今通っている医師以外の医師に意見をもらうことです。セカンドオピニオンを求める人は、薬の副作用がきつかったり、説明を受けても疑問を感じているという人が多いようです。

 

 セカンドオピニオンを受けるには、主治医に「セカンドオピニオンを受けたい」と話して、別の医療機関を紹介してもらいます。不安や疑問が生じることについては、医師もよく理解していますので、あまり医師が嫌がることはありません。ただ、どうしても話しづらいのであれば、最寄りの保健所や精神保健福祉センターに相談してみましょう。

セカンドオピニオン関連ページ

統合失調症のチェック
統合失調症のチェックをしましょう。これは統合失調症の可能性があるかを判定するものです。
統合失調症の前兆
統合失調症の前兆があります。本人がなんとなく感じる変化。それを気づくのは家族など周りの人です。
統合失調症を診断してくれる病院選びのポイント
統合失調症を診断してくれる病院選びのポイントを紹介します。
統合失調症の受診の説得
統合失調症の疑いのある人が医療機関に行きたがらないというケースもあります。そんな時、どのように説得すればよいでしょうか。そのポイントを紹介します。
統合失調症の問診
統合失調症の問診や初診で心がけたいことを紹介します。
統合失調症の診断基準
ICD-10による統合失調症の診断基準を紹介します。
統合失調症とうつ病の違い
統合失調症とうつ病は、明らかに違う病気です。しかし、本人や家族には区別ができないことが少なくありません。
病識をもたせるには
統合失調症の診断や治療には、患者に病識を持たせることがとても大切です。
統合失調症とその他の疾患との識別
統合失調症とその他の似ている症状を持つ疾患との識別について紹介します。